
Audibleの退会方法を調べています。



退会方法が難しいサブスクもありますからね。



まだ会員登録していないんですけど、合わなかった場合に、退会できるのかが知りたくて…。



おまかせください!
Audibleの退会についてお話しします。
退会方法は公式ページのヘルプが確実
公式ページに具体的な退会方法の記載があります。
Audibleの場合、「解約」ではなく「退会」が正式名称なので気をつけてください。
3点に注意するとスムーズに退会できますよ。
・アプリとPCサイトはちがうということ
・Audibleのアプリをアンインストールしただけでは退会にならないこと
・退会する前に、未使用のコインを使いきること
アプリとPCサイトはちがう
携帯電話のアプリから退会することはできません。
SafariやGoogleChromeなどのブラウザを立ち上げて、https://www.audible.co.jp/にアクセスしてくださいね。
Audibleのアプリをアンインストールしただけでは退会にならない
携帯電話の画面から、Audibleのアプリをアンインストールしただけでは退会になりません。
必ず、公式ページの退会方法の通りに手続きしてくださいね。
退会前に未使用のコインを使い切る
退会すると未使用のコインは消滅します。
未使用のコインをすべて利用して、少しでも興味のある作品を購入してから退会しましょう。
もったいないですからね。
退会したあと、購入済みのオーディオブックはどうなるのか?
ぼくは、Audibleを一度退会しました。
くり返し聴きたくなるお気に入りの作品に出合ったので、新しいオーディオブックを購入する必要がなくなったからです。
退会したあとも、購入したオーディオブックは、聴き続けることができます。
今のところ、聴きたい作品が少ない人にも安心のシステムです。
まとめ
・オーディオブックが合わなかった
・聴きたい作品の購入が終わった
このような理由で退会する場合は、公式サイトに明確な退会方法の記載があるので安心です。
退会したあとも、聴き続けられるのだったら、無料登録期間中に登録したほうがお得ですよ。
公式サイトはこちらです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

