モンチッチとミモザの春が川崎にやってきた!ミモザフェスタ2023

  • URLをコピーしました!

チャオ!

今回は2023年3月4日から3月5日にかけて開催されている「MIMOSA FESTA 2023(ミモザフェスタ2023)」のレポートをお届けします。

噴水広場でにっこりのモモちゃん

会場は川崎市のLA CITTADELLA(ラ チッタデッラ)で、イタリアの青空市場をイメージしたマルシェや、イタリアンレストラン、カフェやお花屋さんなどが立ち並び、多くの人々が訪れています。

ぼくは年々重症化している花粉症と格闘しつつ、妻とモモちゃんの家族3人で参加しました。

モンチッチとモモちゃんのツーショット

ミモザフェスタ2023では、イタリアの文化を体感できる多彩な催し物があり、ぼくたち家族は特にモンチッチのコラボレーションに注目しました。

世界で愛されるキャラクター「モンチッチ」とのコラボレーション企画が展開され、会場内にはかわいいモンチッチのぬいぐるみがたくさん飾られていました。

レストラン「アリアッチ」でモモちゃんと一緒に大きなモンチッチと写真を撮ることができ、とても素敵な思い出になりました。

モンチッチ50周年おめでとうございます!

ビバーチェ棟の2Fにはモンチッチとの撮影スポットがあります

また、噴水広場では女優の川島海荷さんによるトークショーが行われ、彼女が自身の経験や考えを語る場となりました。

彼女が語る言葉からは、女性としての自立や、自己実現に向けての努力が感じられ、とても刺激的でした。2023年の目標は筋力トレーニングだそうです。

さらに、マルシェでは多種多様な食材や雑貨が販売されており、ぼくは毎年恒例ジョセフ・ペリエのグラスシャンパンを買い、春の訪れを感じることができました。ミモザがデザインされたシャンパングラスがオシャレなんです。

また、フェレロ ロシェのチョコレートをギフトとしていただき、とても嬉しかったです。こちらもミモザがあしらわれたスペシャルなギフトボックスつき!さっそくモモちゃんのおもちゃケースの仲間入りです。

3月8日は国際女性デーであり、イタリアでは「フェスタ・デッラ・ドンナ=女性の日」として親しまれています。この日は、イタリアで「感謝」の花言葉を持つミモザの花を女性に贈り、日頃の感謝を伝えます。

そのため、会場内には美しい黄色いミモザの花が飾られ、女性の大切さを再認識することができました。

ミモザフェスタ2023は、イタリアの文化を日本で体験できる貴重な機会でした。来年も開催されることを期待し、楽しみにしています。

2023年のミモザフェスタは本日3月5日で終わってしまいますが、ミモザフェア2023は3月12日まで開催されています。ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか?きっと素敵な出会いや、思い出に残る体験が待っていることでしょう。

チャオ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

モモは2021年3月生まれ。

新しいことを学んだり運動したりするのが大好きな女の子です。

このブログでは、音楽事務所で働くぼくと、看護師の妻が、子育てをしていて感じたことや、子育てのヒントを記していきます。

2023年にリニューアル予定です。乞うご期待!

目次