親に3つの型があるって知ってました?

  • URLをコピーしました!

親が子どもに接するときの態度は3パターンあります。

親子関係だけではなく、夫婦関係や、上司部下の関係でも役立つ考え方です。

目次

親の3つの型とは?

親の子どもへの態度は、次の3つに分類されます。

①勝者型
②敗者型
③動揺型

勝者型

「勝者型」とは、親が子どもに対して権力をもつのは当然だという考え方。

親子の欲求が食いちがうときは、親が勝って子どもが負ける形でモノゴトを解決しようとします。

モノゴトの良し悪しは、親が一番わかっているので、子どものために親の権威を使うのは当然だという考え方です。

・年上だから正しい
・親だから正しい
・親は子どもより長く生きているから、子どもよりもモノゴトの良し悪しがわかっている

モモパパ

この理屈、つい使っちゃうんですよね…。

モモパパ

本当は正しくないとわかっているから苦しくなります…。

敗者型

「敗者型」とは、いつも子どもに大きな自由を許す考え方です。

子どもを意識的に制限することを避けて、権威主義的な考えを否定します。

モモパパ

子どもは自由に育てる主義!

こんな風に寛容なのは、かっこいい親の姿かもしれません。

「敗者型」は、親子の欲求が食いちがうとき、勝つのは子ども、負けるのは親となります。

自由な態度で、子どもにトラブルがなく、ハッピーに成長してくれるといいのですが、事故や非行などをまったく心配しないスタンスではいられないのが親心。

動揺型

「勝者型」と「敗者型」の間を揺れ動いてしまうのが「動揺型」

・自由にしすぎると、子どもが非行に走る
・厳しくしすぎると、親が自己嫌悪する

「勝ち」or「負け」

どちらの立場をとるべきなのか動揺している状態。

起こるモノゴトは、ケースバイケースなので、実は「動揺型」の親が一番多いんです。

勝負なし法

①勝者型
②敗者型
③動揺型

3つの型は、どれもイマイチ。

そこで「勝ち」でも「負け」でもない「勝負なし」とする方法があります。

親がモノゴトをいちいち評価をしないで、子どもの話に耳をかたむける。

親の感情を素直に伝えるためのコミュニケーション方法が「勝負なし法」です。

まとめ

親子間だけではなく、夫婦間や、職場の人間関係でも、ついつい「勝ち」「負け」を判断してしまうときってありますよね?

そんなときは「勝負なし」を意識するだけで、気持ちが楽になって関係が良好になるかもしれません。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Hello and welcome to our blog!
We are a married couple living in Kawasaki with our two lovely daughters, Momo and Coco, and our adorable cat, Selena.
Momo was born in March 2021 and Coco was born in April 2023. Selena joined our family in May 2019.
I work at a music agency and my wife is a nurse.
We love music, movies, traveling, and cooking. In this blog, we share our experiences and insights on parenting, as well as some tips and tricks to make it easier and more fun.
We also post some of our favorite recipes, photos, and videos from our family adventures.
We hope you enjoy reading our stories and feel free to leave us comments or questions.
Thank you for visiting!

目次